参考までに
『六ヶ所村ラプソディー』鎌仲ひとみ
使用済み核燃料再処理工場が建設された青森県六ヶ所村。
全国から核廃棄物が集まるこの土地に暮らす人々の姿を追い、
工場を取り巻く現状や日本のエネルギー政策に対して問題提起したドキュメンタリー。
『ミツバチの羽音と地球の回転』鎌仲ひとみ
対岸に持ち上がった原発建設計画に一貫して反対を訴える瀬戸内海の小さな島、
祝島の人々の暮らしぶりを通して、日本のエネルギー政策の未来を見つめるドキュメンタリー。
※京都シネマにてこれから公開されます。
『東京原発』山川元
最も電力を消費していながら、それを生み出す原子力発電所など
負の側面は地方の過疎地域に押しつけてきた大都会東京。
そんな様々な矛盾を抱える原発問題を題材に、
カリスマ都知事の“原発誘致”発言を巡って大混乱に陥る東京を
ブラック・ユーモアたっぷりに描いたポリティカル・パニック・サスペンス。